プロフィール
●
紹介文・作風の説明・略歴を載せております
●
【 紹介文 】
○
肩書き
ボールペン画のイラストレーター
○
作家名
白石
拓也
(Takuya Shiraishi)
日本 栃木県在住。 7月7日生まれ。
ボールペンの美しさと小動物の可愛さをテーマに描く、『
ボールペン画のイラストレーター・白石拓也
』
と申します。
色付きのボールペン(カラーボールペン)を使用し、「
色鮮やかなボールペン画
」や「
かわいい動物のイラスト
」などを描き、
イラストレーターだけでなく
似顔絵師
や
ハンドメイド作家
、『
ボールペン画講座
』の講師として幅広く活動しております。
【元
日本イラストレーター協会
会員
(7年間在籍)
】
【 作風の説明 】
●
●
↑
こんな風に、作品を描いてます
↑
【
色を描くボールペン画
】
ボールペンはペン先が細いので"色を塗る"というより"
色を描く
"感覚に近く、
何色ものインクを使用し
何度も描く為、
作品は何色にも重ねられた色の深みやグラデーション、それによって生み出される華やかさや光沢さが、
飴細工やガラス細工のように見え、美しい仕上がりになります。
また、作品は細部にまで描かれているので、間近で見ても離れて見ても作品の魅力が伝わり、心惹かれる、
緻密で美しい作品「
魅せるボールペン画
」となっております。
なお、私が描くカラフル且つ写実的な
ボールペン画(カラーボールペン画)
は、ボールペンアート/細密画/ボールペンイラストとも呼び
ますが、
『
点・線・面
』の表現を組み合わせた『
三位一体のボールペン画
』とも、私は呼んでいます。
独学で得た知識や技術、独自の描き方や塗り方で描く、"
唯一無二
の孤高のボールペン画
"を生み出しております。
●
●
↑
色を描く音と紙が擦れる音を、お楽しみください♪
↑
【
美しさと可愛さを兼ね備えた、ユーモア溢れる動物達
】
かわいい動物
(主に小動物)をモチーフにして、リアルなタッチで作品を描いているので、
その場面を、実際に目撃したようなイラストになっており、作品によってはクスッと笑えるものもございます。
また、毛並などを
カラーボールペン
で描いているので、可愛さだけでなく毛並の質感や美しさも表現しており、
一本一本毛並を描くのはもちろんの事、文字や背景なども細部にまでこだわって描いているので、
「隅々まで楽しめる」「見る度に新しい発見がある」など、
何回見ても何年経っても飽きずに楽しめる作品
となっております。
そんな、見た人が笑顔になり癒され心奪われる、"
可愛いが色褪せない
"小動物のイラストを描いております。
●
●
↑
一部ですが、このようなイラストを描きます
↑
↑
その他、パソコンで描くひと味もふた味も違う 他にはない「
似顔絵/ペットの似顔絵
」
ボールペン画と可愛い動物の作品を使ったパッケージデザイン、
ボールペンのインクを使用したレジン作品などの「
デザイン/グッズ
」のハンドメイド作品も手掛けております
↓
※依頼内容やモチーフに応じて、
ボールペン以外の画材も使用して描く事もあります。
(各作品ページに、
使用画材
を載せておりますので、よろしければ
依頼
の参考にして下さい)
【
ボールペンの可能性
】
誰も見た事がない、知らない、ボールペンでの描き方や塗り方を開発したり、
ボールペンで描ける範囲は、用紙だけに留まらず、
和紙
や
キャンバス
、
木製パネル
にも描ける事を発見したりと、
日々、新しいボールペンの可能性を見いだしております。
↑
ボールペンのカラーチャート
を作りました。
※詳しくは、
こちらをクリック
絵の具や色鉛筆などの画材とは違う、ボールペンにしか描けない表現やボールペン独自の技術や魅力さ、
ボールペンの素晴らしさなどを、少しでも皆に知ってもらえ「
文房具のボールペン
」から「
画材のボールペン
」へと、
新たに認識してもらえるよう『
ボールペン画
』を描いています。
なので、ボールペンで描く良さや楽しさをお伝えすべく、新たに『
ボールペン画講座
』の講師としても活動を始めました
↓
『ボールペンでどのように描けるのか?』
※ボールペン画に興味がありましたら、是非ともどうぞ。
ボールペンの認識が変わります!
↑
ボールペン画講座の描き方の資料を作りました。
よかったらお家で、練習してみて下さい。
※詳しくは、
こちらをクリック
2009年05月
色付きのボールペン(
カラーボールペン
)でイラストを描く、イラストレーターとして活動開始。
同
年11月
日本イラストレーター協会
会員になる。
(会員番号091103)
2010年01月
栃木県宇都宮市
白木屋スペースねずみ穴
にて、グループ展「画衆展」を開催。
同
年05年
栃木県
鹿沼市花木センター
にて「ギャラリー展&似顔絵のイベント」を開催。
同
年06月
栃木県
鹿沼市花木センター
にて、好評につき「ギャラリー展&似顔絵のイベント」を再度開催。
イベントにて、
下野新聞社
より取材を受ける。
※2010年6月5日付の新聞に掲載。
イベントにて、鹿沼ケーブルテレビより取材・撮影を受ける。
※2010年6月27日〜7月2日放送。
同
年12月
『広報かぬま 12月号』に、「まちのフレッシュさん」のコーナーにて紹介される。
※2010年12月発行。
2011年02月
ナイーブのギフト用
パッケージイラスト(
桃
・
アロエ
)を手掛ける。
※現在発売中、詳しくは
こちらをクリック
同
年11月
デザインフェスタvol.34
に出展。
※会場や出展の様子は、
こちらをクリック
2012年01月
日本イラストレーター協会年鑑2012
に掲載する。
※現在発売中、詳しくは
こちらをクリック
同
年05年
デザインフェスタvol.35
に出展。
※会場や出展の様子は、
こちらをクリック
同
年11月
デザインフェスタvol.36
に出展。
※会場や出展の様子は、
こちらをクリック
2013年01月
川口カルチャーセンター
で、ボールペン画(
かんたんボールペンイラスト
)を教える。
同
年04月
ヨークカルチャーセンター西川口
で、ボールペン画(
かんたんボールペンイラスト
)を教える。
同
年05月
デザインフェスタvol.37
に出展。
※会場や出展の様子は、
こちらをクリック
同
年10月
越谷カルチャーセンター
で、ボールペン画(
かんたんボールペンイラスト
)を教える。
同
年11月
デザインフェスタvol.38
に出展。
※会場や出展の様子は、
こちらをクリック
2014年12月
YOKOHAMA ART DEPARTMENT#5
に出展。
※会場や出展の様子は、
こちらをクリック
2015年01月
日本イラストレーター協会年鑑2015
に掲載する。
※現在発売中、詳しくは
こちらをクリック
同
年05月
POSTCARD LABORATORY 2015@渋谷ヒカリエ
に出展。
※会場や出展の様子は、
こちらをクリック
同
年05月
ヨコハマハンドメイドマルシェ2015
に出店。
※会場や出店の様子は、
こちらをクリック
同
年11月
デザインフェスタvol.42
に出展。
※会場や出展の様子は、
こちらをクリック
2016年01年
日本イラストレーター協会年鑑2016
に掲載する。
※現在発売中、詳しくは
こちらをクリック
同
年04年
minneのハンドメイドマーケット
に出展。
※会場や出展の様子は、
こちらをクリック
同
年05年
ヨコハマハンドメイドマルシェ2016
に出店。
※会場や出店の様子は、
こちらをクリック
同年11年
日本イラストレーター協会
会員を退会する。
(7年間在籍)
2019年01月
ペット育児マガジン「
PeikuMagazine 2019年1-2月号
」のペイクアーティストページに、取材・掲載される。
ちなみに、私の作品『猫の王様(神々し)』が、雑誌の表紙になっております。「
ペットの似顔絵
」
※2019年01月発売。
詳しくは、
こちらをクリック
2020年01月
ハンドメイドインジャパンフェス冬(2020)
に出展。
※会場や出展の様子は、
こちらをクリック
同年03月
artbook事務局
から発売の、アートブック『
ANIMAL2020
』に掲載する。
2020年3月31日 (火)発売。
※書店やamazonで発売中。
詳しくは、
こちらをクリック
【延期】
同年04月
よみうりカルチャー宇都宮
にて、『
ボールペン画講座
』の講師を務める。
※
新型コロナウイルス
の影響で、開講は
7月期に延期
になりました。
同年05月
クリエイターズNAVI
の「
こんなデザイナーがいた!!!
」にて、紹介される。
※詳しくは、
こちらをクリック
. 09061592102
✉ info@kukka07.net
※作品の無断転載は、禁止しております。
■
Follow @kukka0707
■
【
当サイトは、
白石拓也
が運営/管理をしております
】